ラピスベジタブルマーケット開店!
今日はなにやら先生からお楽しみがあるみたいです。。。


はじめに、「やさいのおなか」という絵本を読んでもらいました。
これは何の野菜かな?「たまねぎ!」「じゃがいも!」と思い付いた野菜を言う子どもたちです。
絵本の後には、栄養士の先生から「春野菜」を教わりました。

「食べたことあるよ」「これ知ってる!」など、子ども達から思い思いの感想が出てきました。
ここで、なんと「ラピスベジタブルマーケット」が開店!

先生が店員さんです。「いらっしゃいませー!」

子ども達はみんなお客さんになり、買い物に行きます。
先生から100円玉をもらい、たくさんあるお野菜の中から春野菜を選びます。

「春野菜買えたよ!」「どれかな…」一生懸命考えて、お買い物をしました。
買ったお野菜は、栄養士の先生にお渡しします。

「この春野菜で、おいしい給食を作ってください!」

「わかりました!がんばります!」
そして、いよいよ給食の時間。今日は月に一回の外国メニューです。
今日はなんとイギリスメニュー!食べる前に、イギリスの国のことをお勉強しました。

春野菜でどんなイギリスメニューになったかな?

・ロールパン
・フィッシュアンドチップス
・マルガトーニ
・オレンジ
おやつはヴィクトリアサンドイッチです!

おやつの後には、一人ずつ作ってもらったパスポートに入国!?のハンコを押してもらいます。


お買い物に旅行に、盛りだくさんの一日でした。
来月はどこの国に行くのかな!?お楽しみに!