七五三集会
11月15日には七五三集会を行いました。
入園してからそれぞれが大きく成長した子どもたち。
今日は二歳児クラスと四歳児クラスのお友達をみんなでお祝いします。
始めに先生が七五三の絵本を読んでくれました。

次に七五三クイズ! みんな正解できるかな?

その後はいよいよお参りです。
保育園の中に現れた、その名も「らぴす神社」!
お賽銭箱に本坪錫もそろっています!

まずは四歳児クラスのお兄さんがお手本を見せてくれました。
二礼二拍手一礼もばっちりです。

「もっと大きくなれますように…!」

二歳児クラスも続きます。
錫を力いっぱい鳴らします。

それぞれが作った千歳飴の袋を持って、パシャリ!

給食もお祝い仕様!
強く成長できるように願って、ジョアも出ました!

「いっぱい食べて大きくなるよ!」

実は、一歳児クラスも少しだけ来年の練習をしました!


お賽銭を入れて錫を鳴らすところまで完璧!
たくさん遊んでたくさん食べて、これからも大きくなります!