昨年は年長クラスがいなかったラピス浦和園ですが、今年は2人の年長さんがいます✨

なので今年は、みんなの憧れ年長ダイヤモンドクラスさん限定の夕涼み会というイベントを行いました!!

8月のある日、突然届いた巻物…どうやら夕涼み会の日に、忍者修行が行われるようです。みんなドキドキしながらも嬉しそうに待っていました😊

そして夕涼み会当日です。

午前中は、夕方に行われる会の準備をしました。

まずは忍者修行用の服を自分で作ります。色違いの袋で作った服に、先生が用意してくれた様々な形の画用紙を貼っていきます。

「これかわいい~💛」「僕はキラキラがいいなぁ」と吟味しながら、好きな場所に貼っていましたよ。

修業は夕方、楽しみですね!

次は買い出しです👛

夕食のデザートの材料を、自分たちで買いに行きます。園長先生にお金をいただき、いざ出発!

あいにくの雨でしたが、自分で雨具を着て、しっかり手をつないで危なげなく買いに行けました☔さすが年長さん!

帰ってきたら、おつりとレシートを園長先生に渡します。どんなデザートができるのかな!?お楽しみですね。

午後はいつも通り過ごしたら、夕方から夕涼み会スタートです!

エプロンに着替えて、夕食のクッキングです🔪
お野菜の型抜き、慎重に頑張りました!

みんなで流しそうめんパーティーです🎶

型抜きしたお野菜も載せて、自分だけのそうめんが完成です😋

昼間買いに行ったデザートたちです💕

自分で好きなように盛り付けて、パフェを作りました🍌

かわいいカップに入れて、気分もアガりますね(笑)👩

そしてメインイベント、忍者修行です!!

自分で作った衣装、なかなかサマになっていますよね🌟

的あてや…

ボーリング…

ほふく前進など、たくさんの修行をしました!!

ひとつ修行を終えると、文字が書かれたご褒美が!?何か言葉になりそうですね…

暗い中で投影できる、プラネタリウムのようなお楽しみも!これも文字が浮かび上がりますね。これも先生方の手作りなのですが、本当に手が込んでいますよね。

忍者修行、無事完了!!そろった文字は「ダイヤモンドにんじゃ」でしたね。

忍者の巻物もゲットし、盛りだくさんな夕涼み会となりました👏

これでまたひとつ成長し、カッコいい年長さんとしてがんばってくださいね😊