9月におこなった食育をご紹介します🍁

1歳児ルビー組さんは、お野菜スタンプをしました!

玉ねぎやレンコン、小松菜などに絵の具をつけて、思い思いにスタンプしていきます。

一色でいっぱいにする子、いろんな色を駆使して彩る子と様々でした✨

普段食べる馴染みのお野菜も、スタンプにすると断面や色の出方に違いを見つけて興味津々のルビー組さんでした😊

2歳児トパーズ組さんは、きのこさきの食育です🍄

Digital Camera

「いろいろきのこ」の絵本を読んでもらうと

きのこが登場!

えのき、なめこ、まいたけが順に出てくると、一つずつじっくり観察しながらさいていました。

「えのき」「なめこ」など、先生が伝えると一生懸命反復して覚えている姿が見られ、とってもかわいかったです💛

きのこをさくのもコツがいりましたが、小さな手ですぐにさけるようになっていて驚きました👀

栄養士の先生に、さいたきのこをお渡しできました✨

ランチタイムが楽しみですね🤤

3歳児サファイア組さんは、「箱の中身はなんだろう~きのこ~」です!!

「14ひきのあきまつり」の絵本を読んでもらうと…

お待ちかね、きのこの登場!トパーズ組さんと同じく、えのき、なめこ、まいたけのご紹介です。

まずは、手触りを体験します。さいてみたり、嗅いでみたり、観察してきのこを五感で味わいます👃

次は、箱にきのこを入れて触ってクイズです!何のきのこが入っているのかな!

クイズ形式で、何のきのこだと思うかを言ってもらいます。

じゃん!箱が空いて、答えのきのこが出てきます。当たりもはずれも盛り上がっていましたよ!

最後に、きのこの塗り絵をします。好きな色で塗るのですが、これも個性が出て、いろいろな色のきのこが大量発生!?していましたよ。

先生が用意してくれた切り株に、自分のきのこを群生させて…

サファイア組のきのこ山が完成!色とりどりのきのこがたくさんですね!