10月、ラピス浦和の第二回運動会(Sports day)が開催されました✨

とても濃い内容だったのですが、簡単にご紹介します👟

今年は去年と同じく、保育園の近くの大きな公園のグラウンドを借りて行いました。今年のテーマは「カラフル」です。

当日までたくさん練習して、とっても気持ちが高まっている子ども達です!

開会式。小さいクラスの子たちも上手に並ぶことができました。

年長さんは開会の言葉を英語で言ってくれました✨

何度も練習して覚えてきたんですよ。カッコよかったです!

準備運動は「ラララエクササイズ」をみんなで踊りました。1歳2歳クラスさんが特に大好きで、日常の保育でも踊っています💃

かけっこは全クラスおこないました。

走る前にお名前を呼んで「Yes!」とお返事。見ている大人がみんな笑顔になっていました😊

1歳児ルビー組さんの遊戯は「Ha-Ha,This-a-Way!」「ぴよピヨ行進曲」。

日々の保育のサークルタイムで歌っているおなじみの歌を、皆さんに披露!

親子遊戯では、大人がニワトリ子どもがヒヨコになって玉入れを楽しみました🐣

2歳児トパーズ組さんは「Topaz Club March」。リズミカルなミッキーマウスマーチに合わせて、一列になって踊れました🐭

3歳児サファイア組さんは「チキチキ☆バンバン」。先生のお手製の旗を持って、手足を大きく素敵に踊れました🚩

4歳児・5歳児のエメラルド組・ダイアモンド組さんは「Our color」。隊形移動も頑張りました!キラキラ光るポンポンが輝いていました😢

トパーズ組さんの親子競技は「すすめ!トパーズきゅうじょたい」。みんなが大好きな救助隊の絵本になぞらえて保護者の方と一緒にサーキットを楽しみました!

3歳児~5歳児さんは一人ずつサーキットもおこないました✊

いつも体操教室をしてくれている先生も来てくれて、鉄棒、マット、跳び箱を披露することができました!!

これも、保育園で毎日練習して頑張りました✨

最後はキンダークラスさんの親子競技、デカパン競争!!大人も子どもも笑顔いっぱいの時間でした。

閉会式では、みんながメダルをもらいました🏅

雨予報も吹き飛び、天気に守られた半日でした。

どのクラスの子も、みんな頑張った素敵な会となりました。Very good